月の秘密

地平線近くの月は大きく

真上に見える月は小さく 感じます。

あれ実は、同じ大きさだそうです。

写真を撮って大きさを測ったところ同じだった

という実験結果もでています。

大きく見える原因は、人間の錯視(眼の錯覚)なのです。

理由は・・・

人は大きさを推測するとき、近くにあるものを手がかりとするためです。

地平線の辺りには、ビルや山などたくさんのものがあるので

月が遠くに感じます。一方真上の空は、障害物が一切無く月が近くに感じます。

月の辿る軸は円形なのに、空に距離感なんてないので、

真上の空にある月は手に取れそうに感じますよね。

でも、ビルの距離感はなんとなく測れます。そのビルの向こうに見える

月は遠くに感じます。

遠くにあるものと近くにあるものが、同じ大きさだとすると

人は、遠くにあるものを大きく感じます。

遠くにありそうなものほど、小さく見えるはずだと考える

人間の脳が作り出した幻覚みたいなものです。

この絵を見てください。↓

Bの方が大きく感じませんか?同じ紙の上なのに。。

因みにABは全く同じ大きさです。

私たちが感じる世界って、不思議な世界なのです。

これは認知心理学の分野ですが、

写真にもこの錯視を応用できるのです。

錯視には、これ以外にもいろんな種類があって、

ほっそり見せたり、背を高く見せたり想像以上に

いろんなことが可能です。

参考にしているブログがたくさん♪

↑クリックをよろしくお願いします。

今のところ、学術的に月の錯視の中でも、その種類については

いくつかの説があって正確にはまだ研究中だそうです。

Share your thoughts